【パンチョ】600gの大盛りでも値段が変わらない粉チーズかけ放題ミートソース

パンチョ

若者が多く集まる街には複数の店舗あったりする路面パスタ、通称ロメスパの有名チェーン店パンチョ。

フライパンで炒めたパスタに、玉ねぎやソーセージをたっぷり使ったナポリタンがパンチョの看板メニューだが、私はひき肉たっぷりで甘みが際立つミートソースが大好物。そんなパンチョの魅力とコスパの良さをお伝えします。

メニューについて

ひき肉たっぷりのミートソースとかけ放題の粉チーズ

近年パスタはアルデンテでもっちりした食感が好まれていますが、パンチョのパスタはしっかりコシがありプツンと歯切れが良く、時々焼きそばのおこげの様なパリッとした食感があるのが特徴。

ミートソースは惜しみもなくトマトとひき肉を使ったシンプルなソース。その量はパスタを覆うには申し分なく、最後にソースが足りないなんて事は無い。

粉チーズ

テーブルに置かれた粉チーズとタバスコは嬉しい使い放題。粉チーズは風味も味も良質とは言えないが、これだけたっぷりと使えるお店はなかなか無い。

粉チーズ

当然惜しみもなくぶっかける。

混ぜてしまうと風味が飛ぶので、箸で持ち上げたパスタをちょんちょんと粉チーズに付けて喰らうスタイル。こうする事によって粉チーズに不足している風味と旨味を堪能できる。こうしてたっぷりチーズを摂取する事によって太る事をお忘れなく。

600gで690円、大満足にもほどがある

店内に入るとまず食券を購入し、店員さんに渡す際に小盛り300g、並盛り450g、大盛り600gの中から選ぶ。
このグラム数はおそらく皿の重みと茹で上がったパスタの重さである。さすがに皿を抜いた状態且つ乾麺で600gだったら超弩級の量になり私は食べきれないであろう。




お店について

店内

雰囲気

店内は昭和の香りが残るレトロな洋食屋チックな佇まい。

店員さんは新橋だろうが渋谷だろうが元気な今時の若者(ガテン系やギャルが多い印象)が多い。

だからと言って接客が悪いわけでもなく、元気に出迎えてくれ送り出してくれる。

パスタ屋だがフォークは常設しておらず、基本箸で食べる。言えばフォークは出してくれます。

店舗情報

パンチョのある駅

  • 渋谷駅
  • 新橋駅
  • 吉祥寺駅
  • 秋葉原駅
  • 池袋駅
  • 御徒町駅
  • 大宮駅

店名

スパゲッティーのパンチョ

渋谷店の住所

東京都渋谷区渋谷3-18-7 窪島ビル地下1階
[map addr=”東京都渋谷区渋谷3-18-7″ zoom=”17″ height=”400px”]

渋谷店の営業時間

11:00〜23:00(L.O 22:30)

電話番号

03-5489-2522

お腹が減ったら満足いくまでミートソース!

渋谷南
パンチョのミートソースは量も満足のボリュームだが、味もトマトの甘みと肉の旨味がたまらないので、600gなんてペロリと平らげられてしまう。

ランチでもディナーでも値段が変わらず、粉チーズも好きなだけかけられるコスパの高いパスタ飯です。

パンチョ